#哲学

啓蒙がもたらす暴力というテーゼに対して、啓蒙の不足、近代の欠如こそを暴力やファシズムの原因とする説明は、古くて新しい議論であった。日本には啓蒙が無かったということが、さらっと前提とされることについても

OKAMOTO‏ @Tomochika_wsd その他 ゼミで読んできたブロナーの『フランクフルト学派と批判理論』。明後日でお終い。啓蒙がもたらす暴力というテーゼに対して、啓蒙の不足、近代の欠如こそを暴力やファシズムの原因とする説明は、古くて新しい議論であった。日…

松本人志の発言とか読むとまじで日本の教育に足りないのは哲学や倫理学ではないかと思ってしまいます。どなたかもおっしゃってましたけど、道徳(という権力勾配上からのしつけ、マウンティング)科目よりも小学生に

yukan‏ @yukankmr その他 松本人志の発言とか読むとまじで日本の教育に足りないのは哲学や倫理学ではないかと思ってしまいます。どなたかもおっしゃってましたけど、道徳(という権力勾配上からのしつけ、マウンティング)科目よりも小学生に必要なのは、哲…

「権威主義的パーソナリティ」の主な特徴(ドイツの哲学者アドルノが提唱)

異邦人‏ @Beriozka1917 その他 「権威主義的パーソナリティ」の主な特徴(ドイツの哲学者アドルノが提唱) ・強いものに従順で弱い者に強圧的 ・人を肩書で判断する ・内省的でない 日本社会に蔓延る負の要素そのもの。 むい(mui)‏ @t0talitarianism その他 む…

オルテガ 著(寺田和夫訳)『大衆の反逆』 中央公論新社 2002年刊(原著、1930年)

オルテガ 著(寺田和夫訳) 『大衆の反逆』 中央公論新社 2002年刊(原著、1930年) http://www.rinri.or.jp/research_support_Shohyo1312.html 大衆》ということばを、とくに労働者の意味で理解してはならない。それは社会の一階級をさすのではなく、今日の…

竹中氏批判の東洋大学生語る「組織の問題を指摘」

竹中氏批判の東洋大学生語る「組織の問題を指摘」 https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201901240001092.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp&utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikka…

「9条には『超近代』の理想が含まれている」梅原猛さん語録

「9条には『超近代』の理想が含まれている」梅原猛さん語録 https://mainichi.jp/articles/20190114/k00/00m/040/072000c「 (九条の会の発起人に名を連ねたことについて)政治の流れがうんと右に行っているので、歯止めとして9条を守る必要があるという意思…

自発的隷属の第一の原因は、習慣である。だらかこそ手に負えないじゃじゃ馬も、はじめは轡を噛んでいても、そのうちにその轡を楽しむようになる。少し前までは鞍をのせられたら暴れていたのに、いまや馬具で身を飾り

氏家法雄‏ @ujikenorio その他 この小著の眼目は、圧政が支配者(しばしばただ一人の者)自身のもつ力によってではなく、むしろ支配に自ら服する者たちの加担によって支えられると論じた点にある=西谷修・解説。モンテーニュの盟友エディエンヌ・ド・ラ・ボ…

経済成長がすべてか?――デモクラシーが人文学を必要とする理由

経済成長がすべてか?――デモクラシーが人文学を必要とする理由 https://www.amazon.co.jp/dp/4000227939?_encoding=UTF8&isInIframe=0&n=465392&ref_=dp_proddesc_0&s=books&showDetailProductDesc=1#product-description_feature_div 商品の説明 内容紹介 グ…

哲学者が書店の学術書棚のレベルをはかる基準として「哲学」と「スピリチュアル」をきちんと区別しているか、というのがあるのですが、わが宮崎県最大の書店(蔦屋)はこういう状況です。私は探せるのでいいのですが

川瀬 和也‏ @kkawasee_wdl その他 哲学者が書店の学術書棚のレベルをはかる基準として「哲学」と「スピリチュアル」をきちんと区別しているか、というのがあるのですが、わが宮崎県最大の書店(蔦屋)はこういう状況です。私は探せるのでいいのですが、学生の…

共産主義を批判したければすればいいけどさ。盲信みたいな反共、世の中の悪をすべて共産主義のせいにするとか全然ダメ。だってあれ経済体制でしょうが。むしろ世の中の悪のほとんどは反知性・反理性主義のせいではな

中野昌宏 Masahiro Nakano‏ @nakano0316 その他 共産主義を批判したければすればいいけどさ。盲信みたいな反共、世の中の悪をすべて共産主義のせいにするとか全然ダメ。だってあれ経済体制でしょうが。むしろ世の中の悪のほとんどは反知性・反理性主義のせい…

哲学者ハンナ・アーレント 今なぜ人気高まる?

KoichiroKOKUBUN國分功一郎‏ @lethal_notion その他 KoichiroKOKUBUN國分功一郎さんがKoichiroKOKUBUN國分功一郎をリツイートしました 記事から分かるように、僕は今日本で「忖度」という言葉で名指されている政治問題は、アイヒマンではうまく説明できない…

ハンナ・アーレントのなかなか珍しいらしいテレビ長時間インタビュー。『エルサレムのアイヒマン』を発表して間もない1964年。タバコをすぱすぱ吸いながら自由闊達に語る

Hannah Arendt "Zur Person" Full Interview (with English subtitles) 国末憲人 Kunisue Norito‏ @KunisueNorito その他 ハンナ・アーレントのなかなか珍しいらしいテレビ長時間インタビュー。『エルサレムのアイヒマン』を発表して間もない1964年。タバコ…

転載・中国の若者たちよ、マルクスを読もう (内田樹の研究室)

中国の若者たちよ、マルクスを読もう http://blog.tatsuru.com/2018/04/28_1006.php 中国の新華社からメールで質問状が届いた。 中国でもマルクス生誕200年がにぎやかに祝われるようだけれど、その中で「マルクス再読」の機運が高まっている。その流れの…

建前が崩れた社会の凄惨さを知ってるからこそ、建前が大切だと思う。「全体主義の起源」には、そのことがよく書かれてあった。冷笑主義者が蔓延り、建前の通らなくなった社会は、地獄へそのま繋がっている

安東量子‏ @ando_ryoko その他 建前が崩れた社会の凄惨さを知ってるからこそ、建前が大切だと思う。「全体主義の起源」には、そのことがよく書かれてあった。冷笑主義者が蔓延り、建前の通らなくなった社会は、地獄へそのま繋がっている。 ☆これ、最近つくづ…

ハンナ・アレント曰く、伝統的な政治思想によれば暴政とは「みずからについての説明をまったく要求されない統治」のことを言う。

KoichiroKOKUBUN國分功一郎‏ @lethal_notion その他 KoichiroKOKUBUN國分功一郎さんが布施祐仁をリツイートしました ハンナ・アレント曰く、伝統的な政治思想によれば暴政とは「みずからについての説明をまったく要求されない統治」のことを言う。 そのよう…

儒教バッシングの愚 嫌中嫌韓の論拠とされているが…

儒教バッシングの愚 嫌中嫌韓の論拠とされているが… https://mainichi.jp/articles/20180131/dde/012/040/003000c 本題に入る前に、クイズである。 (1)「韓国の崩壊」(2)「大予言 中国崩壊のシナリオ」(3)「人民元大崩壊」(4)「それでも中国は崩…

近年の未発表草稿等の研究によれば、晩年のマルクスは、(資本主義社会が徹底されて旧来のものが解体されたその行きつく先で革命を目指すのではなく)伝統的共同体を守ってグローバル資本主義に抵抗する方向を考える

Shin Hori‏ @ShinHori1 その他 近年の未発表草稿等の研究によれば、晩年のマルクスは、(資本主義社会が徹底されて旧来のものが解体されたその行きつく先で革命を目指すのではなく)伝統的共同体を守ってグローバル資本主義に抵抗する方向を考えるようになっ…

カール・マルクス: 「資本主義」と闘った社会思想家 (ちくま新書) 佐々木 隆治

カール・マルクス: 「資本主義」と闘った社会思想家 (ちくま新書) 新書 – 2016/4/6 佐々木 隆治 (著) https://www.amazon.co.jp/dp/4480068899?_encoding=UTF8&isInIframe=0&n=465392&ref_=dp_proddesc_0&s=books&showDetailProductDesc=1#product-descripti…

今に響くハンナ・アーレント 官僚の無責任、排外主義…

今に響くハンナ・アーレント 官僚の無責任、排外主義… https://mainichi.jp/articles/20170927/dde/012/040/004000c 「ナチスの全体主義は、いわば『アーリア人ファースト』という物語のもと、ユダヤ人や共産主義者、さらには同性愛者らを抹殺しようとした。…

特集「中動態の世界」 第二部 「失われた「態」を求めて」國分功一郎講演(荻窪・Title)

特集「中動態の世界」 第二部 「失われた「態」を求めて」國分功一郎講演(荻窪・Title) http://dokushojin.com/article.html?i=1581 http://dokushojin.com/img/item/article1581_4.jpg 「僕らは能動と受動の対立を当たり前のものと思っています。実際、た…

座席争いからの離脱のすすめ

【ダイジェスト】内山節氏:座席争いからの離脱のすすめ http://www.videonews.com/wp-content/themes/videonews/global/images/article_guest.gif内山節氏(哲学者)http://www.videonews.com/wp-content/themes/videonews/global/images/article_program.g…

F・ガタリ『三つのエコロジー』にはトランプへの言及が

F・ガタリ『三つのエコロジー』にはトランプへの言及が http://www.heibonsha.co.jp/book/b160843.html 地上げにより貧しい人々(魚)をホームレスに陥れ、死に至らせる社会的環境の破壊者

広島への原爆投下を悔やんだ米兵、哲学者がみつけた「人間の良心」

広島への原爆投下を悔やんだ米兵、哲学者がみつけた「人間の良心」 苦悩する彼がおかしいのか、「命令に従っただけ」と居直ることがおかしいのか。 https://www.buzzfeed.com/satoruishido/hiroshima-eatherly-anders?utm_term=.kbP8peGMgA#.mjW4Pmg1nb 「広…

視点・論点 「ハンナ・アーレントと"悪の凡庸さ"」

視点・論点 「ハンナ・アーレントと"悪の凡庸さ"」 http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/191681.html 、「悪の陳腐さ」「悪の凡庸さ」という言葉にありました。 裁判でアーレントが見たアイヒマンは、怪物的な悪の権化ではけっしてなく、思考の欠如した…

ナショナリズムと宗教を問い直す 中島岳志(政治学者)×島薗進(宗教学者) @ジュンク堂池袋本店

ナショナリズムと宗教を問い直す 中島岳志(政治学者)×島薗進(宗教学者) @ジュンク堂池袋本店 http://www.nicovideo.jp/w atch/1459574583

『資本の専制、奴隷の叛逆 ——「南欧」先鋭思想家8人に訊く ヨーロッパ情勢徹底分析』

『資本の専制、奴隷の叛逆 ——「南欧」先鋭思想家8人に訊く ヨーロッパ情勢徹底分析』 http://www.koshisha.co.jp/pub/archives/592 安倍自公政権下のここ日本で誰もが知ることになったのは、 今日の資本にとって民衆は 「搾取し続けるために生かしておくべ…

SAC選書プロジェクト第8号「民主主義・憲法・立憲主義」(28冊)

SAC選書プロジェクト第8号「民主主義・憲法・立憲主義」(28冊)法の支配を無視し「人」が支配する前時代的な野蛮に対峙するためには、どこまでも人類の叡智の軌跡をたどり直し、その暴力をふるい落としていかなければ、議論にすらならない。 http://sokaaca…

ル・モンドに鶴見俊輔さんの追悼記事 Mort de Shunsuke Tsurumi

ル・モンドに鶴見俊輔さんの追悼記事 Mort de Shunsuke Tsurumi http://www.lemonde.fr/disparitions/article/2015/07/27/mort-de-shunsuke-tsurumi_4700572_3382.html

中野毅氏による『宗教とグローバル市民社会』書評

ロバート・ベラー『宗教とグローバル市民社会』(島薗進・奥村隆編)(『公明新聞』2014年8月18日)。 「2012年秋、カリフォルニア大学名誉教授で著名な社会学者ロバート・ベラーが来日し、立教大学他での講演等を高齢にもかかわらず精力的にこなした」 返信…

発信箱:鶴見俊輔さんの絵本」『毎日新聞』2015年8月4日付

発信箱:鶴見俊輔さんの絵本」『毎日新聞』2015年8月4日付 死ぬとしても憎めない−−。<自分の底にむかっておりてゆくと、今もわたしは外人です>(絵本『わたしが外人だったころ』) 日本にもどってからも、わたしはアメリカ人を憎むことができないでいまし…