新聞テレビが政府に統制されて独立性を失っているから、国民は重要なことを何も知らされていないんだよ。だから水道の民営化も知らないし、知っていても中身を理解していない。ましてなぜ国がインフラを外国に売り飛



水の安全を民間に丸投げ。水道民営化「知らない」が日本人の69.3%というヤバさ=三宅雪子https://www.mag2.com/p/money/742367

半数以上が知らない水道民営化

ミツカン 水の文化センターが「水にかかわる生活意識調査」の中で水道法改正について聞いたところ(東京圏、大阪圏、中京圏の1500人にアンケート)、水道法改正について、なんと63.1%が「知らない」という結果。「聞いたことはあるが内容までは知らない」が28.6%、「聞いたことがあり内容まで知っている」は8.3%でした。
※参考:2019年 第25回調査:調査報告│ミツカン 水の文化センター
ここが大事なことですが、「水道事業の民間運営がしやすくなったことを知っているか」については、「知らない」がなんと69.3%だった。
民営化されたことさえ知らなければ、その問題点などわからないでしょう。
水道事業が民間運営になった場合、「水の安定共有維持」「水道管の老朽化対策」「水道料金」「水の安全性と質の確保」「サービスの地域格差」とさまざまな問題が懸念されています。
これらの5つの項目で「悪くなる」が「よくなる」を上まわったので、漠然とした不安は皆さんお持ちなんですね。大事な情報です。
水道法は現在、パブリックコメント募集中です。

賛否両論のまま、2019年10月1日に施行

2018年12月6日にこっそり可決。国会議員で関心を寄せていたのは私が知る限り数人。今年2019年10月1日に施行されます。
施行前のパブリックコメントは、以下などがあります。
・「水道施設の技術的基準を定める省令の一部を改正する省令(案)」に関する御意見の募集について
・「水道法施行規則の一部を改正する省令(案)」に関する御意見の募集について
自治体が浄水施設の所有権を保持しながら、運営権を民間企業に譲渡できるコンセッション方式を導入できるようになったのが「ウリ」ですが、ここに対して賛否両論です。
1 2 3

新聞テレビが政府に統制されて独立性を失っているから、国民は重要なことを何も知らされていないんだよ。だから水道の民営化も知らないし、知っていても中身を理解していない。ましてなぜ国がインフラを外国に売り飛ばすのかという背景や事情なんて全然分からない。みんな無知に沈められているんだよ。