【特集】ドイツの若者は慰安婦問題を扱った映画「主戦場」をどう見たか

【特集】ドイツの若者は慰安婦問題を扱った映画「主戦場」をどう見たか

「歴史を知る」。それは「問い続ける」ということ
日本ではさまざまな感想や評価がある「主戦場」。映画が上映されたドイツのデュイスブルク大とデュッセルドルフ大を訪れると、話を聞くことができた人々の大半が慰安婦問題を巡る日本の現状に驚きの声を上げた。 「私が見たこともなかった、〝オソロシイ〟日本人の言動に混乱しています」 日独ハーフのビビアンさんは、今にも泣きだしそうになりながらもそう絞り出した。映画では韓国人などに憎悪や差別に満ちあふれたヘイトスピーチをする人たちや笑みを浮かべながらも自身の考えと相いれない人たちに対して威圧的で偏見に満ちた発言を繰り返す政治家や学者、ジャーナリストたちが登場していたからだ。それは、彼女の知る「他者を思いやる優しい」日本人ではない。 「僕はちょうど慰安婦像のことが問題となっていた2012年ごろ、ソウルに行くことになりました。すると、日本の家族や友人から、『気をつけろ、嫌がらせを受けるかもしれない』と忠告されていたのです。でも、そういうことは一切なかった。この映画を見て、慰安婦問題は、日韓問題なんかじゃなく、日本の右派がこれを利用してあおっている国内問題なのだということがわかってがくぜんとしました。日本の『中』にいる日本人にもそのことに気づいてほしい」。こう語ってくれたのは、背の高い日独ハーフの男子学生だ。 大きな階段教室の中ほどに並んで座っていた5人の女子学生にも、上映後に話を聞いてみた。 「21世紀の日本で、国際常識と言って良い歴史の事実を否定する発言が普通にできるの? 信じられない!」 彼女たちは声をそろえて、驚きを口にするとこう続けた。 「ドイツで、国会議員やジャーナリストがこんなこと言ったら、たちまち袋だたき。誰にもまともに取り合ってもらえなくなりますよ」
ほらね、いかに日本が異常な国になり果てているか、これ読めばちょっと頭が冷やせます。ちなみに大阪市長や知事さんの言動も「袋叩きにされる」対象です。マトモな国なら。