好きな人と結婚するだけなのに、婚姻の意向を無断でリークされ、記者会見をさせられ、婚姻への適格さを詮索され、親に許しを乞いに行ったのに周りの都合で結婚を延期させられる。そんなカップルを見ていると、「婚姻

好きな人と結婚するだけなのに、婚姻の意向を無断でリークされ、記者会見をさせられ、婚姻への適格さを詮索され、親に許しを乞いに行ったのに周りの都合で結婚を延期させられる。そんなカップルを見ていると、「婚姻は両性(当事者)の合意のみに基づく」とした憲法24条の価値に今いちど目が向く。
自民党改憲草案では、この「のみ」がわざわざ外されている。婚姻というイベント、ひいてはその後の家庭生活を、親や地域、場合によっては国家の管理のもとに置かんとする意志がなければ、この「のみ」だけをわざわざ削除したりはしないだろう。
日経新聞が24条を絡めてこの件を批判していることを聞き、買った。両性の合意のみに基づくはずの婚姻を、家柄や経済力の観点から外野が批判するな、とのこと…。家父長制の打破を意図する24条の理念を、目に見える家父長制である皇族に適用するとは、すさまじい捻れ。批判すべきは天皇制ではないのか。