専門的に歴史勉強したいなら大学に行かなくて良い」のではなく、「専門的に歴史を勉強するなら、大学に行かなくても不可能ではないが、それには膨大な手間暇がかかる。専門的に勉強したいなら、大学に行くのが早道で


返信先: さん
下記のようなトンデモもいます。確かに、「刊行された資史料で書けなくはない」ですが、史料批判ができるか、先行研究を踏まえて論を展開できるか、ってのは独学では非常に難しいですしね。きちんとした水準のものを書くには古文書の読解も必要ですが、彼らにそれができるとは到底…。
山田邦和さんがまほろば(『多田駿伝』書きました)。をリツイートしました
ここで引用されている方の発言くらい正反対のものはないですね。「専門的に歴史勉強したいなら大学に行かなくて良い」のではなく、「専門的に歴史を勉強するなら、大学に行かなくても不可能ではないが、それには膨大な手間暇がかかる。専門的に勉強したいなら、大学に行くのが早道である」が正解です。
返信先: さん、さん
独学では学説史や資料批判は学べないし、研究会とかで議論して鍛えられないと自画自賛に過ぎない。古代史にも多いですけど。ただこつこつと地域の歴史を明らかにしようという郷土史家が少なくなっているのはある意味危機感があります。